売れるホームページの仕組み、粗利益が上がる仕組みを御社にも
SEO対策のホームページ制作と売れるホームページ作成講座を提供。
SEO対策のホームページ制作を行うホームページ制作会社は巷に溢れている。ホームページ制作を依頼する側はホームページ戦略に詳しくない場合が多々あり、ホームページ制作会社の作成実績の数の多さや、見栄えのするホームページを制作してくれるというところに目が行ってしまう。ホームページ制作会社の本当の存在意義は、制作実績の量や、外見や売上高ではなく、ホームページで粗利益の高いビジネスが展開できるかどうかにかかっているはずだ。当社は、当社自身で実際に高粗利益を上げているビジネスを複数もっていて、また、当社のノウハウで運営しているクライアントのビジネスも高粗利益を上げている。そういった実際のノウハウを元に、ホームページ制作を行っています。
検索エンジンを制するSEO対策とは?
検索エンジンに好まれる正統派のSEO対策。
SEO対策の限度と打開策。
クロージング(集客、購買、資料請求、お申し込み)に近いユーザーのアクセスがアップしているかどうか。
SEMコンサルティングで欠かせないPPC広告成功のカギを1つ紹介。
ホームページの企画の段階から、SEO対策を考慮に入れて作成する。
売上に対する経費の割合が約2%ほどのビジネスに発展した。
W3CのWCAG1.0に準拠し、Webアクセシビリティとユーザビリティに配慮したホームページの設計。
ウェブコンテンツJIS規格に準拠し「見やすいホームページ」「わかりやすいホームページ」の制作をポリシーとする。
W3Cに準拠した、見やすい・わかりやすいホームページは結果的に高いSEO効果を生み出す。
売れるホームページを作るにはまず見込み客を誘導すること。
誘導後の見込み客への対応が売れるホームページを作ること。
ホームページ上での問い合わせのしやすさと対応の早さが大切。
ホームページの安心感と信頼感が最終的なクロージングのポイント。
インターネットでユーザーがホームページに求めているものは?
「デザイン」vs「直感的にわかりやすいホームページ」
フラッシュをホームページに取り込めば取り込むほど正しいXHTMLの理想の文法構造からかけ離れていってしまう。
フラッシュを使ったかっこいいホームページではなく、検索すれば、上位に表示され、実際に訪れてみれば、使い勝手も良い。
アクセスアップとプロモーション(アクセスが増えても売上アップしないのは何故?)
クロージングに近いユーザーのアクセスアップで粗利益をアップさせるのが当社の強み。
ホームページ制作の際には論理構造を示すXHTMLと外見を決定するCSSとを完全分離。
当社では、ホームページ制作はW3Cに準拠し、その上、W3Cのホームページの構成を可能な限り模倣し、ミニチュア化させることで、正統で正攻法なSEO対策のホームページ制作を可能にしている。